「夢洲は本当に土地になっているの?」参加国に共有されていない“軟弱地盤”への危機感

大阪・関西万博の誘致決定時から、非常にマズイことになるだろうと予測されたのが「夢洲って本当に土地になっているの?」という疑問です。
夢洲は1991年に埋め立てが許可された人工島で、廃棄物の最終処分場として使われてきました。要はゴミ捨て場ですが、だからダメだと指摘したいの…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り981文字/全文1,122文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】