2024年の訪日外国人は38%増の3450万人…インバウンド価格の実態と国内消費への影響
最近、国内の観光地で、日本人からすると驚くような「インバウンド(訪日外国人観光客)価格」の飲食店を見かける。3000円台の天丼や1万円以上するランチコースなどを提供しており、一般的な日本人からすると高価な印象を受ける。こうした“高額店”はコロナ禍で激減したが、復活しつつある。
森トラストが7月に公表した試算によれば、2024年のインバウンドは前年比38%増の3450万人とされる。
100グラム1万円以上の和牛ステーキを提供し、都内でチェーン店を展開するある飲食店はインバウンドに人気だ。
「およそ9割がインバウンドです。日本人にとっては高価でしょうが、海外よりも安く和牛を食べられるため外国人観光客からは『安い』と言われています」と浅草店の店員は話す。
“高額店”が特に多いのが上野・浅草界隈だ。3500円の天丼を提供する店舗の関係者によると「多い日で8割がインバウンド」だという。串焼き居酒屋の呼び込みも「1300円の和牛串焼きを頼む日本人はいない」と話す。聞き込みを続けると、一般的な飲食店は国内外の人が入店する一方、高額店はやはり外国人客がメインだとわかった。日本人からすればぼったくりにも見える店舗もあるが、なぜ外国人は群がるのか。