日本の家庭に眠る“かくれ試算”は「総額67.7兆円、1人あたり53.2万円、1世帯あたり110.6万円」の仰天!

公開日: 更新日:

 こんな使い古しの服なんて誰が欲しいの……。その考えにちょっと待った! 服飾雑貨や家具・家電など日本の家庭に眠る「かくれ資産」は総額約66.7兆円。古着はもちろん、10年以上前に買ったカシオの電子辞書、20年以上前のコロナの灯油ストーブだって欲しい人はいる。なんなら片方しかないワイヤレスイヤホンだってお金になるのだ。年末の大掃除で「捨てよう」と思ったものを再検討してみよう。

  ◇  ◇  ◇

 MOTTAINAI、もったいない──。2004年にノーベル平和賞を受賞したケニアの女性環境保護活動家ワンガリ・マータイさんが世界中に広めた日本語だ。江戸時代、庶民が着ていた着物はほとんど古着。それがいつ頃からか、まだ役立つのに捨てられてしまうモノのなんと多いことか。

 フリマアプリ国内最大手のメルカリが「日本の家庭に眠る“かくれ資産”」を調査してみたところ、日本の家庭に眠る「売ればお金になるであろう」資産の総額は推定66兆6772億円。第1回調査(18年)の約37兆円、第2回調査(21年)の約44兆円から大幅に増えている。

 国内の自動車産業全体の市場規模が約77.1兆円(23年度)、建設市場が約58.4兆円(21年度)だから、いかにこのリユース(中古)市場のポテンシャルが高いかが分かる。ちなみに、かくれ資産とは、1年以上使用しておらず、家庭内に保管しているモノ。つまり不要品ということだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘

  2. 2

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”

  3. 3

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  4. 4

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  5. 5

    "家族総出"で話題の長渕剛「桜島ライブ」延期と引退報道…ファンからは《あの問題説明して》と懇願

  1. 6

    KAT-TUN亀梨和也に田中みな実と結婚報道…それでも「退所の必要なし」! 既婚アイドルは珍しくない時代に

  2. 7

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  3. 8

    生島ヒロシ降板騒動は起こるべくして起きた!コンプラ違反が当たり前…大物司会者のヤバイ言動の数々

  4. 9

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  5. 10

    フジテレビ騒動で蒸し返される…“早期退職アナ”佐藤里佳さん苦言《役員の好みで採用》が話題