神奈川県警は「死のう団」に譲歩しつつ嫌がらせを続けた

昭和8年10月16日、死のう団の盟主である江川桜堂は団員の母親などと共に、横浜検事局に特高課長や特高課員など10余人を不法監禁、人権蹂躙、傷害で訴えた。この告発状は新聞にも詳しく報じられた。例えば当時の読売新聞神奈川版は、〈処女の白肌に「火刑」 残忍な拷問を糾弾 盟主桜堂が監禁…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り820文字/全文961文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】