ヤルタ会談でソ連はルーズベルトの意を受け日本攻撃を決定

ソ連を仲介としてアメリカとの和平工作を進めるというのは、日本にとって錯誤の上に錯誤を重ねるようなものであった。駐日大使のマリクは広田との第1回の会談(6月3日、箱根の強羅ホテル)で、広田から新たに友好関係を固めた上で和平工作をとにおわされた時に、日本には常に我々に友好的でない勢…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り874文字/全文1,015文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】