終戦を迎え、スパイたちは4日間かけて書類を燃やし工作を隠蔽した

戦火が激しくなった場合、近衛文麿が身を寄せるのは、鶴巻温泉の一角にあるこの別荘であろうとの推測は間違ってはいなかったようだ。陸軍省防諜課のスパイたちが20日間近くかけて電線を引き、マイクロホンをこっそりと居室の縁の下に設置し終えたのは7月28日だったという。近衛がこの田舎町でど…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,019文字/全文1,160文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】