シリーズ「伴食宰相」(26)「神の国」発言の森喜朗は村山談話に閣僚として同意していたはずではないか

首相が「使い捨て」時代の例として、昭和という時代を中心に見てきた。その中で昭和から平成にかけての首相の入れ替わり期をD群として、個別に見てきた。そのグループに入る森喜朗元首相についての「神の国」発言の歴史観のずれを論じてきたが、あえてこういう首相が誕生する背景を見ることで、日本…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,050文字/全文1,191文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】