今や日米軍事同盟のほうが北朝鮮とロシアより「一体化」している

先月23日から全国各地で展開されていた日米共同統合演習「キーン・ソード(鋭い剣)25」が、1日に終了した。1986年以来、2年に1度の頻度で重ねられてきた実動訓練だが、自衛隊3万3000人、米軍1万2000人の合計4万5000人が参加し、艦艇40隻、航空機370機が投じられた今…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り893文字/全文1,034文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】