著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

延長十一回2死満塁で「4番投手増井」だと!?中田はどうした、中田は!

公開日: 更新日:

 おい、4番レフト中田翔はどうしちまったぃ? 実は、延長十回の攻撃で走塁中、左足首を軽くひねって交代しただと? ん~だもんでDH制を自ら取り下げて、中田の打順に抑えの増井を入れただと? 伝家の二刀流大谷翔平はどしたぃ! 翌日の先発に備えて宿舎に帰しちまった後だぁぁ? 野手を使い切ったのでどうしようもなかった。この大バカ者めが!

 走塁中に足を「軽く」ひねったからどうしたというのだ。前進せよ、トゥミコロクル。全身全霊で戦士となるんじゃねえのかおまえたち! 日ハムは土日の2試合連続で十二回引き分けに終わった。勝てない原因のひとつが、肝心なところで気が緩む中田に甘すぎる監督采配にある。

 トゥミコロクルって発音は「罪滅ぼし」に似ている。増井をバッターボックスに送るに至った己が、采配に苦笑いしてる場合じゃない。軽くひねったぐらいで大事を取って引っ込んだ中田なんざ、しばき倒したくても腕っ節は向こうのほうが強かろうから、二軍へ叩き落とし、今どき草野球でもやらん野手使い切りベンチワークへの制裁は、自ら二軍監督と交代する。これがトゥミ滅ぼしじゃ。

 ……まあまあ、そうはいっても、前進ばかりじゃ戦士も肩が凝る。案外中田の本心はこのあたりかもしれん。

「努力はトゥミ重ねるから崩れる。トゥミ重ねなければ崩れない」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走