錦織の全米OP4強入りで加速する「アスリートの青田買い」

公開日: 更新日:

 テニスの全米オープン男子シングルス準決勝は日本時間7日1時に錦織圭(24=世界ランク11位)と同1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)との対戦となる。

 2人はともにユニクロと「グローバルブランドアンバサダー」契約を締結している選手。特に錦織は、日本男子としては戦後初の4大大会4強入りということで、ユニクロを傘下に持つファーストリテイリングの株価を押し上げている。

 ユニクロは昨年のマスターズ覇者、プロゴルファーのA・スコットとマスターズ直前に契約。穴馬券と言っては失礼だが、業界では「スコットと錦織は当たった」ともっぱらだ。

 あるマネジメント会社幹部がこういう。

「有名な選手とスポンサー契約すれば大金がかかる。世界市場を相手にする企業なら、海外の選手でもいいから青田買いをしたい。サッカー、ゴルフ、テニス、ラグビー、バスケット、陸上などがおいしい市場です。例えば、中国のサッカーは大手メーカーのA社がサポートしているが、国としてジュニアの育成に力を注ぎ出した今、あらゆるメーカーにチャンスがある。すでに中国ではサッカー人気を見越して、関連株も上がっている。サッカー好きの国民は6月のW杯に自国代表が出場できなかったことに落胆。ネットでは、韓国、日本がうらやましいという書き込みが氾濫した。グッズやウエアなど、サッカー関連で動き出しているメーカーはあります」

 スポンサーのターゲットは大市場と世界で戦える選手だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

  2. 2
    小池知事は焦るとムキに…都知事選で「失言ループ」に突入 不安的中の陣営は戦々恐々

    小池知事は焦るとムキに…都知事選で「失言ループ」に突入 不安的中の陣営は戦々恐々

  3. 3
    なぜ大谷はオールスターで「最多得票」を取れないのか…圧倒的成績を残しながら首位と26万票の大差

    なぜ大谷はオールスターで「最多得票」を取れないのか…圧倒的成績を残しながら首位と26万票の大差

  4. 4
    女子プロの所属契約にまで協会が口出し…昨年末に全会員へ送り付けた文書の衝撃の中身

    女子プロの所属契約にまで協会が口出し…昨年末に全会員へ送り付けた文書の衝撃の中身

  5. 5
    HR独走中のヤクルト畠山 “札付き問題児”が“孝行息子”に

    HR独走中のヤクルト畠山 “札付き問題児”が“孝行息子”に

  1. 6
    ヤクルト畠山コーチが突然の退団 原因は金銭トラブルか…水原一平事件では「畠山は大丈夫か?」との声が

    ヤクルト畠山コーチが突然の退団 原因は金銭トラブルか…水原一平事件では「畠山は大丈夫か?」との声が

  2. 7
    大谷の「ホームランダービー」は見納めか…心身の負担を考慮すれば今回がラストチャンス

    大谷の「ホームランダービー」は見納めか…心身の負担を考慮すれば今回がラストチャンス

  3. 8
    もう「草サッカーのレベル」なのに…キング・カズ「還暦プロサッカー選手」に現実味

    もう「草サッカーのレベル」なのに…キング・カズ「還暦プロサッカー選手」に現実味

  4. 9
    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前

    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前

  5. 10
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり