ウィンブルドン「錦織は8強目指せ」 スポーツ心理学者が提言
目標設定水準に関して心理学に、「マクルランド理論」というのがある。ハーバード大学の心理学者デビッド・マクルランド博士はハーバードの学生を被験者にしてたくさんのグループに分け、輪投げをやらせた。その際、ルールを一つだけ設けた。
「的までの距離は自由に設定していい」というルールである。そして博士は学生のしぐさ、態度、目つき等をつぶさに観察し、どのグループが輪投げに真剣に取り組んでくれるかを見て、以下の結論を得た。
それは「5回のトライで3回入る距離に的を置いたグループが最も真剣に輪投げに取り組んでくれた」という事実である。
つまり、達成確率60%はやる気を最高レベルに引き上げてくれるのだ。それより達成確率が低ければ「これは難しい!」と考えてしまいやる気が高まらない。60%よりも達成確率が高ければ手抜きをしても達成できるから、やはりモチベーションが上がらない。
昨年4回戦負けの錦織は、今年第5シードで登場。達成確率60%という目標設定水準に最も近いのは、確実にシードを守る「ベスト8死守」なのだ。それが実現できれば、もちろんベスト4、準優勝、そして優勝も見えてくる。