「フル出場が一番いい」 インテル長友が揺れる胸中を吐露

公開日: 更新日:

「競争はどこのクラブにもあります。インテルでも日本代表でも、競争に勝ち抜かないといけないし、それは日々の努力しかないと思っています」

――昨季まではケガをしている時以外、ほぼレギュラーとしてプレーしてきましたが、控えに回されたり、いろいろなポジションで(後半途中から)ジョーカー的に使われるようになった場合、メンタル面での切り替えは難しくはないですか?

「スタメンでも途中交代でも、勝利のために自分は何が出来るのか、を常に考えながらチームのために働くだけです」

――インテルでベンチを温めるよりも、他クラブに移ってフル出場する方が良いと思いますが。

サッカー選手として考えれば、試合にフル出場出来る環境の方が一番いいと思っています」

■厳しい状況…冷静な判断を

 ミラン戦、R・マドリード戦後のミックスゾーンに現れた長友は、移籍話の渦中にあるということもあって複雑な心境をにじませつつも、努めて前向きに振る舞っていたのが印象的だった。インテルのSB要員はダンブロージオ、サントンらも含めて左右に計5人いる。モントーヤはバルセロナから加入したばかりの期待の選手。フアンもタイトな守備に定評があり、昨季5位のインテルとしては“堅く守れるサイドの選手”は必要不可欠だ。中国での2試合を見た限りでは、長友を取り巻く状況が険しいのは確かだろう。「先発でも控えでもチームのために戦うことに変わりない」と強調しながら「フル出場が一番いい」とも発言。揺れる胸中の一端をのぞかせた。

 個人的には――。インテルでベンチを温めることになるのなら、主軸として活躍できる新天地を目指す方が、日本代表での今後を考えても得策ではないか。彼には「インテル愛」をいったん横に置いて冷静な判断を下して欲しい。そう願っている。(元川悦子)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が