米ツアー参戦でリオ五輪狙い イ・ボミなぜ“茨の道”選んだ

公開日: 更新日:

 また日本ツアーは2年連続で同じ大会を欠場できず、優勝した大会は翌年に出場義務があり、規定に違反すると100万円の罰金という“足かせ”がある。

 イ・ボミの場合、五輪代表選手が決定する7月11日まで、欠場すれば罰金の対象になる試合が4つある。海外メジャー出場なら免除されるが、推薦出場する場合は免除されない。

 今季初のメジャー大会「ANAインスピレーション」(3月31日開幕)に出場して好成績を残し、韓国勢5、6番手に上がるようなことになれば、ペナルティー覚悟で日程の見直しを迫られる。

 韓国のゴルフ事情に詳しいジャーナリストの太刀川正樹氏がこう言う。「年齢的にも最初で最後の機会です。韓国では日本以上にカネより名誉が重んじられる。カネのためには死ねないが、名誉のためなら死ねるといわれています。イ・ボミはソウル五輪が開催された88年生まれで、同い年の朴仁妃らに対するライバル心を持ち、自分だけ国家代表になれなかった悔しさや家族や国のために戦いたいという思いもある。世界ランク8位のキム・ヒョージュ(20)や同10位のチョン・インジ(21)といった若手の台頭も刺激になっている。五輪は国威発揚の場ですから、出場を目指すことでさらなるイメージアップと存在感をアピールする狙いもあるでしょう」

 イ・ボミは国内外13社とスポンサー契約を結び、賞金以外で3億円を稼いだといわれている。昨年稼いだ賞金は2億3049万円。米ツアーに挑戦して100万円の罰金など痛くもかゆくもないのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が