「打で気分転換」 ハム大谷二刀流の“相乗効果”を識者解説
「経験論で二刀流を批判する人がいますけど、ピッチャーとバッターを両方やることは生理学的にも心理学的にもマイナスにはなりません」
常葉大学健康プロデュース学部教授の田中誠一氏がこう言った。26日の対オリックス戦に「5番投手」で出場した大谷翔平(21)に関してだ。
投げては7回を3安打無失点、11奪三振で7勝目(4敗)。打っては3打数1安打2得点。好走塁のオマケまで付けて勝利に貢献し、「トータルでやりたい仕事ができている」と話した。
「ピッチングとバッティングの動きで同調する部分はありますが、主働筋は違う。ピッチングの8、9割は縦方向の動きであるのに対し、バッティングは主にひねり、横方向の動きです。つまりイチローの疲労とダルビッシュの疲労は種類が違うのですよ。それを毎日続けるとか酷使したら別ですけど、体の筋肉を総合的に動かすのは決して悪いことではない。精神的にはむしろプラスでしょう」と、前出の田中氏がこう続ける。
「マウンド上では過緊張を強いられます。精神的な疲労も相当なものになる。そんなときに打席に立って、走塁までやることは、見える景色も使う筋肉も違う。いい気分転換になるのです。投げることはともかく、大谷は打つことが楽しくて仕方ないのではないか」