広島10連勝の立役者 野村祐輔の“制球安定”をOB投手分析

公開日: 更新日:

 広島野村祐輔(27)が28日のヤクルト戦に先発。7回4安打2失点でリーグトップを独走する9勝目(2敗)を挙げ、チームを22年ぶりの10連勝に導いた。

 安定感は抜群だ。ここまで81回3分の2を投げ、防御率は2.42で、与四死球は23個。持ち前の制球力でテンポ良くアウトを稼いでいる。

 12年に新人王を獲得し、13年に自己最多の12勝を挙げたが、一昨年は7勝、昨年は5勝と不振が続いていた。広島OBの評論家・山内泰幸氏は、「プレートの踏む位置を一塁側にしたことが奏功しているのでしょう」と、こう続けた。

「三塁側を踏んでいた昨年は腕が横振りのようになり、制球が安定しなかった。一塁側に立つことで縦振りになり、フォームの安定につながっていると見ています。内角のシュートも多めに使えるようになっている。2年前にも一塁側を踏んで投げようとしていたのですが、うまくいかなかった。しかし今年は過去2年間、結果を残せなかった悔しさもあったのでしょう。キャンプの時点でしっかり体をつくり、例年とは違い、ブルペンで迷いなくテンポ良く投げていた。すでにフォームのイメージができていたんでしょう。変化しようとしていることが目に見えて分かりました」

 黒田も同じく一塁側のプレートに立って投球しているという。

 過去、6度の優勝年には右腕エースがいた。75年初優勝時の外木場をはじめ、北別府、山根、福士、佐々岡だ。野村が今季、歴代のエースに匹敵するくらい活躍できれば、優勝はグッと近づく。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主