著者のコラム一覧
ケニヤッタ小林

ケニヤッタ小林(小林俊一) 1942年、神奈川県生まれ。横須賀高校時代は陸上選手だったが、本人によれば「超二流選手」。早大卒業後にサントリー入社。営業マンとして勤務した後、34歳で退社しケニアに行く。スワヒリ語を学び、ケニア陸連、ケニア五輪委員会に顔を売り、スポーツライター兼スタッフとしてケニア・ナショナルチームに同行。五輪や世界陸上を取材。同時にケニア人ランナーを日本の高校、大学、実業団チームに斡旋。ケニア在住39年。

<第1回>約70人のケニア人を連れてきて3人が五輪メダル

公開日: 更新日:

 ケニア在住39年。多くのケニア人ランナーを日本に斡旋し、駅伝マラソンに刺激を与えてきた「ケニヤッタ小林」こと小林俊一氏。その正体は謎に包まれているが、20年来の友人でルポライターの岡邦行が長期間取材。小林氏自らケニアパワーの強さを明かし、低迷する日本マラソン界に「活!」を入れた──。

「ケニアパワー? そりゃあ、私は常に『2本の脚で人生を切り開け!』と、貧しいランナーに叩き込んでるんだ。日本の高校や大学で活躍し、企業チームに入ればこの不況の世の中でも年間500万円は稼げる。ケニアでは10年間暮らせる金額だよ」

 そう真顔で語る小林氏が、これまで日本に斡旋したケニア人は約70人。その中から3人の五輪メダリストを輩出している。

 ソウル五輪銀メダルのダグラス・ワキウリ(当時エスビー食品)をはじめ、アトランタとシドニーで銅・銀と2大会連続メダリストとなったエリック・ワイナイナ(同コニカミノルタ)。そして、8年前の北京五輪では、サムエル・ワンジルがケニアに初めてマラソンで金メダルをもたらした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる