藤浪にも説教 “超改革”阪神で39歳の福留が活躍する皮肉

公開日: 更新日:

「そりゃあ、クビにはできないでしょ」と言うのは、ある阪神OB。「クビにできない」とは福留のことだ。

 今季の阪神は「超変革」のスローガンを掲げ、金本監督がチームの大改革に挑んだ。首脳陣は大幅に入れ替わり、若手を積極的に起用したものの苦戦の連続。優勝をあきらめたファンの願いは、「どうにかCSに出て欲しい」といったところだろう。

 そんなチームの中でひとり気を吐いているのが、39歳の福留だ。主力の中で3割を打っているのはこのベテランだけ。しかも、出塁率.40043(9月2日現在)はリーグ5位。力不足でチャンスを生かせない若手や、衰えが顕著な鳥谷(35)を尻目に年齢を感じさせないプレーでチームを支えている。

 前出のOBが言う。

「超変革で一番目立っているのが、ベテランの福留というのも皮肉だけど、彼は打撃もさることながら、守りの意識が非常に高い。プロ1年目にレフトで落球し、サヨナラ失策をしてチームに迷惑をかけたことが薬になったそうだ。だから8月30日の中日戦で、ベースカバーを怠った藤浪をベンチで説教した。投手は投げるだけが仕事ではないとね。福留は今季は4月の広島戦で失策(悪送球)が記録されたが、これが阪神4年目にして3年ぶり2つ目の失策。『福留が頑張っているから外野のポジションが1つ空かない』という声もあるが、あの守備でどれだけ投手陣は助かっていることか。こう言ってはなんだけど、現役晩年にレフトを守っていた金本監督とは守備力が違う。来季も残留確実のようだし、甲子園のライトは“エリア8”ですよ」

 来年4月に40歳になるが、戦力外の心配はなさそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走