WBC成功に満足の米コミッショナー 捕らぬたぬきの皮算用

公開日: 更新日:

「大会がうまくいったことを喜んでいる」

 WBCの決勝戦を前にこう言ったのはMLBのマンフレッド・コミッショナー。今大会の観客動員数が初めて100万人を突破したことなどを満足げに振り返ったうえで、次回2021年の第5回大会について、「大会の盛り上がりは維持できると思うし、20年の東京五輪のいい影響も受けるだろう」とコメントした。

 しかし、そううまくいくだろうか。

 20年東京五輪で、08年の北京五輪を最後に除外されていた野球が復活するとはいえ、出場はたったの6カ国。アフリカや欧州諸国では、まだまだ馴染みが薄い競技に過ぎない。参加する半数の国がメダルを獲得するようなマイナー競技は東京五輪限りとの声は根強く、その後に「いい影響」を及ぼすとは考えにくいのだ。

 今大会で米国が優勝したのも、今後を考えればマイナスではないか。

 米国代表の第1回大会からの成績はこれまで、2次ラウンド敗退、ベスト4、2次ラウンド敗退とパッとしなかった。日本を含むアジアや中南米諸国が結果を出して盛り上がる一方で、米国は収入の66%をもっていく。ホスト国として他国を楽しませる代わりに、場代はしっかりといただきますよというのが米国のスタンスだった。

 それが、実入りばかりか栄誉まで独占して独り勝ちというんじゃ、カネも勲章も手にできない他の参加国はシラケるばかり。

 WBCは今後もうまくいくという米コミッショナーの思惑通りにはいきそうもない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ