著者のコラム一覧
鈴木良平サッカー解説者

1949年6月12日生まれ。東京都世田谷区出身。東海大卒業後の73年、ドイツの名門ボルシアMGにコーチ留学。名将バイスバイラーの薫陶を受け、最上級ライセンスのS級ライセンスを日本人として初取得。84-85年シーズンのドイツ1部ビーレフェルトのヘッドコーチ兼ユース監督。なでしこジャパン初代専任監督。98年福岡ヘッドコーチ。

世代交代が結実 若手攻撃系選手たちの奮闘に感じ入った

公開日: 更新日:

 なでしこジャパンがEAFF(東アジアサッカー連盟)E―1選手権で韓国と対戦(8日)。3―2で勝利を収めた。この試合で「若手攻撃系選手たちの奮闘ぶり」を目を細めて見させてもらった。まずは先制ゴールを決めたFW田中美南(23=日テレ)である。 

 彼女の最大の武器は何か? シュートに持っていくまでの「形」を持っているところだ。たとえ相手ゴールに背を向けた状態でボールを受けても、絶妙なトラップからクルッと前に向き、良いタイミングでシュートを放つ。ボールの収まりもいいし、キープ力もある。頼りがいのあるストライカーだ。

 左サイドMF長谷川唯(20=日テレ)も、将来が楽しみな選手である。タッチライン際のドリブル突破が持ち味。後半途中から任されたトップ下でも、問題なくプレーできることを証明した。

 守備陣に対しては、合格点はあげられない。最終ラインには左からSB万屋美穂(21=仙台)、CB鮫島彩(30=神戸)、CB三宅史織(22=神戸)、SB大矢歩(23=愛媛)が並んだが、強烈なインパクトを残したとは言い難い。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が