足と肩に課題とスカウト指摘 日ハム清宮「三塁挑戦」の壁
ハードルは高そうだ。
新人合同自主トレ第2クール初日(12日)。清宮幸太郎(18=早実)が今後チャレンジする予定の三塁守備について言及した。
「やっぱり高校のときも、(1年後輩の)野村だったり、苦しんでいた印象がある。大事なポジションですし、ミスから得点されたことも覚えている。任されたら全力でやりたい。やるべきことはたくさんあると思っている」
栗山監督は、一塁が本職の清宮に、三塁、外野守備に挑戦させる意向を持っている。この日の練習では内野手用のグラブで軽めのノックを受けたが、自主トレ期間中はあくまでプロの練習法を学ぶだけ。本格的な挑戦はキャンプが始まってからになる。
とはいえ、清宮自身が言うように、三塁守備においてはクリアしなければならない課題はたくさんある。高校時代の清宮をチェックしていたセ球団のスカウトがこう言う。
「一塁守備は下手ではなかった。内野手からの送球がショートバウンドになっても、足を180度開いて捕球するなど柔軟性もあり、グラブさばきも比較的器用な方だと思う。ただ、三塁手としては三塁線の速い打球への反応はもちろん、前方の緩い打球、とくにバント処理には苦労するかもしれない。清宮は足の重心が比較的外側にあるため、瞬時の動きがどうしても鈍くなりがちです。それに、三塁手は一塁手よりも長い距離の送球が多い。清宮は担ぎ投げのような独特な投げ方をするので、肩や肘を痛めやすい。なるべく肩や肘に負担がかからない投げ方に修正する必要があるでしょう」
本気で三塁手を目指すというなら、足と肩がポイントになりそうだが、簡単にこなせるものではない。栗山監督はどこまで「三塁・清宮」を本気で考えているのか……。