釜本氏がハリルに同情「攻撃スイッチ入れる選手いない」
ベルギーで行われた国際親善試合のマリ戦(23日)が、試合終了間際のFW中島のゴールで1―1のドロー決着に終わった後、ハリルホジッチ日本代表監督が「いろいろな情報を得られたが、ポジティブではないモノも多かった」と言えば、主将MF長谷部は「個人技でもチームとしてもやられた。このままでは(ロシアW杯は)苦しい」と表情をゆがめた。
今回の対戦相手のマリは、日本がW杯グループリーグ2戦目で戦うセネガルの仮想敵国。もっとも「指揮官自ら言っているように選手個々のフィジカル、スピード、アイデアなどセネガルの方がレベルは断然上です」と現地取材中の元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏がこう続ける。
「マリはレギュラー8人が不在。しかも20代前半までの選手が半数を占めており、日本に付け入る隙は十分にあった。しかしマリの方がコンビネーションがとれており、日本代表の完成度の低さが目についた試合でした」
マリ戦の前、指揮官は「選手をたくさん試したい。発掘の場にしたい」と言いきった。W杯開幕まで3カ月を切った段階でチームの軸を定められず、少なくない日本サッカー協会やJリーグ関係者から「W杯が始まってもテスト、テストと言い続けるのでは? ハリルに任せて失敗だった」という声が聞こえてくる。