14試合連続無失点 Dバックス平野の“覚醒”の裏に右足の変化

公開日: 更新日:

「渡米当初は日本時代と同じフォームでした。現在はリリースの際、右足を三塁側に強く跳ね上げるようになった。左足で踏ん張ったときの力を逃がすことで、制球が安定。上原(現巨人)も、同じような下半身の使い方をしていました。平野もメジャーのマウンドの高さや硬さを考慮し、自分なりにアジャストした結果でしょう。傾斜を利用してボールに角度をつけているので、決め球のスプリットがより効果的になっている。日本時代はコースを狙いながら、スライダーもうまく使おうという投球だったが、現在は直球とスプリットしか投げていません」

 日本に比べてストライクゾーンが広く、球種を絞ったことで精神的にも余裕が生まれた。実際、米野球データサイト「ファングラフス」によれば、平野の投球割合は直球が約54%、スプリットが約45%と、ほぼこの2種類しか投げていない。直球は平均148キロ、スプリットは同134キロながらも、角度とキレのあるスプリットが功を奏しているのだろう。

 平野は昨年のWBCに出場し、6試合で好投。当時、代表の投手コーチを務めていた権藤博氏も日刊ゲンダイ本紙連載で、「当初はここまで頼りになるとは思わなかった。(中略)試合中、『次は誰でいきますか』と聞いてくる小久保監督に『平野に準備をさせています』と答えると、実にうれしそうな顔をしてうなずくのが印象的だった」と語っている。

 年齢や日本での成績なんて、アテにならないものだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ