忖度が世代交代の妨げに…日本が4年後W杯で払う大きなツケ
フランスの98年大会以来、2度目の優勝で幕を閉じたロシアW杯。
勝因は「若手と中堅とベテランの融合」だ。
主軸で31歳のGKロリス(トットナム)、FWジルー(チェルシー)が年長組。司令塔の27歳MFグリーズマン(Aマドリード)、25歳MFポグバ(マンチェスターU)が中堅組だ。DFエルナンデス(Aマドリード)とDFパバール(シュツットガルト)の22歳SBコンビが若手組。FWエムバペ(パリサンジェルマン)にいたっては19歳! 各世代の選手がガッチリと噛み合い、優勝にふさわしいチームだった。
■日本より約3歳も若いフランスがV
翻って西野ジャパンはどうだったか? 登録メンバー23人の平均年齢は28.3歳。参加32カ国の中で6番目に<高齢>チームだった。主軸は35歳のGK川島、34歳の主将MF長谷部、32歳のMF本田、FW岡崎と31歳のDF長友、30歳MF乾とオーバー30選手だらけ。優勝したフランスの25.57歳は、ナイジェリアの25.52歳に次いで<若手>2番目。ベテランの目立った準優勝のクロアチアでさえ27.43歳は<若い方から>15番目だ。そして3位ベルギーが27.13歳で13番目、4位イングランドが25.57歳でフランスと並んで2番目タイ――。結果を残したチームは、日本のように<昔の名前で出ています>ではないのだ。