“手元のポジション”を意識すればアプローチはうまくなる

プロゴルファーや上級者のアプローチを見ていると、ボールを上げたい場合は左足寄りにボールをセットし、転がしたい場合は右足寄りにボールをセットするパターンが多いです。左足寄りにおけばロフトが増えた状態でインパクトしやすく、右足寄りにおけばロフトが減った状態でインパクトしやすいからで…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り948文字/全文1,089文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】