J1参入プレーオフ開幕 湘南vs名古屋の“昇降格争い”に注目

公開日: 更新日:

 Jリーグの昇格、降格争いが佳境に入った。25日はJ2の「J1参入プレーオフ」が開幕。今季6位の東京Vが5位の大宮を1―0で下し、12月2日の2回戦に進んでJ2・3位の横浜FCと対戦する。この試合の勝者が同8日のプレーオフ決勝に進出。J1・16位のチームと対戦して「勝者が来季J1」となる。 その「J1・16位」は12月1日のJ1最終節で確定する。対象チームは12位の横浜M、13位の磐田、14位の湘南、15位の鳥栖、そして16位の名古屋。どのチームがプレーオフに回るのか? 元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏が言う。

「勝ち点41の横浜Mは得失点の関係で負けても残留の可能性大。今季王者の川崎が相手の磐田、12月12日開幕のクラブW杯出場を決めている3位の鹿島と戦う鳥栖は勝ち目が薄く、勝ち点は磐田が41に、鳥栖が40にとどまる公算が大きい。そうなると、勝ち点が40で並んでいる湘南―名古屋の直接対決が注目です。最終節は同時刻キックオフ。たとえば、磐田と鳥栖が前半で0―3など決定的な差をつけられた場合、湘南と名古屋は互いに攻め込まず、あうんの呼吸で引き分けに持ち込んで勝ち点を41に伸ばすことを優先するかもしれません。そうなると得失点差によって13位・湘南、14位・名古屋、15位・磐田、16位が鳥栖ということになる」

 24日の清水―神戸戦で大乱闘事件が勃発したが、最終節も肉弾相打つドタバタ必至である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ