著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

大坂なおみ電撃解任も一端 女子“コーチ回転木馬”の背景

公開日: 更新日:

 サーシャを除く2人が黒人である。テニス界ではいまもアフロアメリカンは少数派で、経験を積んだ黒人コーチは新たな“貴重な人材”。その人材がウィリアムズ家に集ったのは、姉妹の父リチャードの開かれた考え方だ。その人材がウィリアムズから大坂に流出し始めた……時代は移り変わっているのだ。

■国境度外視の世界ツアー

 今年、ビーナスは39歳、セリーナは38歳。ともに現役続行を宣言しているが、コーチがその将来に備えるのは当たり前のこと。

 ジェンキンスが米国テニス協会専属コーチの椅子を蹴飛ばし、メジャー2冠の逸材からの誘いを受けたのは至極当然ということになる。彼ら(ジェンキンスとシラー)は、ウィリアムズ姉妹が築いた第一歩をさらに進めるため、新天地で全身全霊をかけ、大坂なおみに夢を託し、汗を流すだろう。

 彼らはプロだ。テニスは国境を度外視した世界ツアーで、国籍とか帰属とかいう狭量な枠から外れた次元で働いている。それでも日本のファンが東京オリンピックや日の丸にこだわるなら、特例で大坂なおみの二重国籍を認めてもらうしかない。既に格別の貢献をしたし、これからもしてくれる。特別扱いの誹りを受けることはない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!