著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

大坂なおみ電撃解任も一端 女子“コーチ回転木馬”の背景

公開日: 更新日:

 サーシャを除く2人が黒人である。テニス界ではいまもアフロアメリカンは少数派で、経験を積んだ黒人コーチは新たな“貴重な人材”。その人材がウィリアムズ家に集ったのは、姉妹の父リチャードの開かれた考え方だ。その人材がウィリアムズから大坂に流出し始めた……時代は移り変わっているのだ。

■国境度外視の世界ツアー

 今年、ビーナスは39歳、セリーナは38歳。ともに現役続行を宣言しているが、コーチがその将来に備えるのは当たり前のこと。

 ジェンキンスが米国テニス協会専属コーチの椅子を蹴飛ばし、メジャー2冠の逸材からの誘いを受けたのは至極当然ということになる。彼ら(ジェンキンスとシラー)は、ウィリアムズ姉妹が築いた第一歩をさらに進めるため、新天地で全身全霊をかけ、大坂なおみに夢を託し、汗を流すだろう。

 彼らはプロだ。テニスは国境を度外視した世界ツアーで、国籍とか帰属とかいう狭量な枠から外れた次元で働いている。それでも日本のファンが東京オリンピックや日の丸にこだわるなら、特例で大坂なおみの二重国籍を認めてもらうしかない。既に格別の貢献をしたし、これからもしてくれる。特別扱いの誹りを受けることはない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?