著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

大坂なおみには“雑音封じ役”が必要 適役なのは伊達公子だ

公開日: 更新日:

 テニスは4月からヨーロッパのクレーコートシーズンに移り、5月の全仏オープン、芝の舞台であるウィンブルドンへと向かっていく。進行中のマイアミ・オープンと、西海岸で展開されたBNPパリバ・オープンは、言ってみれば、本格シーズンへのジャンピングボード。錦織圭大坂なおみには得意のハードコートだったが、残念ながら両大会とも早々に敗退し、出遅れ感は否めない。

 ベテランの域に入った錦織はジタバタしても始まらない。気になるのは21歳の若き女王、大坂なおみだ。前コーチのサーシャ・バインと決別後、ジャーメイン・ジェンキンスをヘッドコーチに迎えてなお新たな問題が次々と発生している。

■サーシャの出現

 まず、13歳から2年間コーチを務めたという男が未払い報酬の請求訴訟を起こした。生涯収入の20%を受け取る契約があったとの訴え。昨年の獲得賞金は639万4289ドル(約7億556万円)だから、それだけで約1億4100万円。コーチは、父親フランソワ氏のハイチ時代の知り合いだという。眉唾な訴えにしろ、経済的に厳しい環境から這い上がってきた選手に、この手の問題は大小あるだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!