西野氏にタイ代表監督就任報道 “勘ピューター”で大丈夫?

公開日: 更新日:

■“勘ピューター”頼みの指導者

 Jリーグ最多の通算270勝。1996年アトランタ五輪ではブラジルを撃破する<マイアミの奇跡>を演出し、ロシアW杯直前にサッカー協会技術委員長から代表監督に緊急登板。日本代表を2大会ぶりのベスト16に導いた。この経歴にタイ・サッカー協会幹部が惚れ込み、タイでは破格の「1億円超の年俸が提示された」(前出の関係者)と言われている。もっとも、日本国内では「よりによって西野さんとはねぇ……。見当違いもはなはだしい」という声も少なくない。

「西野さんはG大阪で長く監督をやり、2007年にJリーグを制覇したのも、2008年にACLで優勝したのも、すべて<素晴らしい戦力に恵まれていた>から。もともとチーム戦術、采配の妙で戦うタイプではなく、選手のモチベーションを上げるのが得意な指揮官です。選手交代なども<直感>で決めることが多く、アトランタ五輪の選手、G大阪の選手の多くが<プロ野球の長嶋さんタイプ。勘ピューター頼みの指導者>と口にしている。熱心にリーグ戦を視察し、新戦力を発掘したり、そういった作業を苦手としている西野さんが、まさか海外の代表チームを率いるなんてね……」(放送関係者)

 髪形、ファッションにこだわりを持っている西野氏。タイ代表監督に就任するにしても、異国で不自由するのでは? と心配する声もある――。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情