著者のコラム一覧
田口光久サッカー解説者

1955年2月14日生まれ。秋田県出身。秋田商高から三菱(現浦和)入り。76年に日本代表入りを果たし、日本代表Aマッチ59試合に出場。B、Cマッチを含めると161試合で代表守護神として活躍した。現役を引退する84年まで代表主将を務め、引退後は秋田経法大付属高、青森山田高、遊学館高、国際学院高サッカー部監督を歴任した。

計6試合で1失点 ブラジルのコパ優勝を支えた守備陣の奮闘

公開日: 更新日:

 ブラジルサッカーを語る際、どうしてもペレやジーコ、ロナウドにロナウジーニョといった攻撃系のタレントがもてはやされ、どんなに活躍しても「GKのおかげで優勝した」と高評価を受けづらい傾向にあると思う。

 ホスト国として優勝が至上命令だったブラジルの守護神として、プレッシャーは並大抵のものではなかったはず。声を大にして功績を称えたい。

 コパの決勝がキックオフされる3時間前。フランスで開催されていた女子W杯の決勝の決着がついた。

 世界ランク1位のアメリカが、8位のオランダ相手に2―0と地力の違いを見せつけ、4回目の世界女王に輝いた。

 この試合で目を引いたのは獅子奮迅の働きを見せたオランダのGKファン・フェーネンダールである。アメリカのパワフルな波状攻撃にひるむことなく、強烈なミドルシュート、至近距離からのワザありシュートなどを体全体をフルに使ってセービング。彼女の好パフォーマンスに感嘆しながら、女子GKの進化を思い知らされた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が