鳥谷の去就めぐり大騒ぎ…阪神とマスコミの危うい関係

公開日: 更新日:

 秋風が吹く前にAクラスも厳しくなってきた阪神のベテランが、ここにきてクローズアップされている。

 鳥谷敬(38)は神宮での今季最終戦となった25日のヤクルト戦後、「これが最後(の打席)になるかもしれない」と語り、在阪マスコミがその去就について過剰に反応。球団は近日中にも話し合いを行うそうだ。

 鳥谷はプロ11年目を終えた2014年オフ、メジャー移籍を求めて剛腕代理人のS・ボラス氏と契約したが、夢はかなわず、阪神と5年20億円の破格条件で残留した。その大型契約が今年で終わる。引退か残留か、それとも他球団へ移籍かと、スポーツマスコミは連日かまびすしい。

 ある球界関係者は、「鳥谷の今後についてはともかく、メジャーに行かず大正解でした」といってこう続ける。

「14年オフといえば、韓国の強打の遊撃手・姜正浩(当時27)が入札制度でパイレーツと4年総額1100万ドル(当時レートで約13億2000万円)で契約。鳥谷よりはるかに高い評価を受けていた姜でも、年俸3億3000万円程度だった。この時鳥谷は33歳。メジャーではホームランは期待できないし、肩の強さや脚力も並。プロ11年で3割クリアはたった3度の野手でしたから、『阪神から高い条件を引き出すためにメジャー移籍をダシに使った』という声もあった。鳥谷からすればピークを過ぎた年齢で5年20億円とか、それ以上とも言われている条件で阪神と再契約できたのは大きかった。逆に言えば、阪神にとってこの契約は失敗でしたね」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…