鳥谷の去就めぐり大騒ぎ…阪神とマスコミの危うい関係

公開日: 更新日:

 鳥谷は5年契約の2年目(16年)には、打率.236、7本塁打、36打点と振るわず、連続フルイニング出場がストップ。遊撃には、当時高卒4年目の北條が起用される機会が増え、レギュラーを剥奪された。

 昨年は121試合、同.232、1本塁打、22打点。今季もここまで55試合、同.211、本塁打、打点はない。4億円の年俸に見合うだけの働きはしていない。

■すべてが阪神の応援団

 それでも5年契約を結んだ当時の南信男球団社長らの責任を追及する声はどこからも聞こえてこない。在阪のスポーツマスコミは、すべてが阪神の応援団と言っても過言ではないから、それも当然か。

 阪神ファンの麻生千晶氏(作家)がこう言う。

「鳥谷君は野球バカではないし、言動もしっかりしている。痛い、痒いと言わずゲームに出続けた功労者です。でも、昨年あたりから衰えは顕著ですね。最近は代打で出てきても打てる気がしません。42歳になって主力として頑張っている福留さんとは対照的です。枯れ葉のようにボロボロになってまで現役にしがみつくとは思えませんから、今季限りで身を引くのではないか。引退すれば4億円の年俸が浮くので補強に回せる。戦力のことを考えればそちらの方がプラスです。それにしてもマスコミは鳥谷君の去就で騒ぎすぎです。近本君や(高橋)遥人君など、活躍している若手もいる。05年を最後に優勝できない原因や矢野監督の采配についてなど、取り上げるべき話題はあるはずです」

 まったくだ。4位阪神は残り24試合。3位広島とは3.5ゲーム差。わずかにAクラス入りの可能性も残している。「終わった選手」のことをデカデカと報じている時ではないだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…