著者のコラム一覧
安倍昌彦スポーツライター

1955年、宮城県生まれ。早大卒。アマ時代に捕手としてプレーした経験を生かし、ドラフト候補のボールを実際に受けて取材するスタイルを確立。通称「流しのブルペン捕手」。自身が責任編集を務める雑誌「野球人」を始め、著書、寄稿は多数。

ロッテ1位・佐々木朗希 あり余る腕の振りの運動量

公開日: 更新日:

佐々木朗希(ロッテ1位・大船渡)

 大船渡・佐々木朗希を初めて見たのは、2年生の夏。

 まだ、そこまで、「朗希、朗希」と言われていない頃だったが、いずれ<目玉>になってしまうのはわかっていた。早く見ておきたかった。

 初球の153キロから始まって、立て続けに150キロ台。それも、エイ、ヤー! の力任せじゃない。140キロぐらいの力感からの150キロ台だったから、ちょっと怒らせたら「160キロ」なんてすぐ出してしまいそうで、逆に怖かった。

 驚いたのは、数字だけじゃない。フォームがよかった。

 左ヒザが胸まで上がっても、上体が後ろに倒れもしないし、前傾もしない。背は1メートル90でも、まだ線の細い体格。それでも右足で真っすぐに立ち、そこから思いきり踏み込んで、きれいなオーバーハンドから豪快に腕を振り下ろした。

「佐々木朗希」を見たのは、その時とこの春の「U18代表候補合宿」の2回だけ。飛び抜けた才能を持った者は、その最大値は一度見れば、はっきりとわかる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性