有原まで米移籍直訴…日ハム「メジャー3A」化に不安の声

公開日: 更新日:

 西川(27)の次はエースの有原(27)だ。

 4日、札幌市内の球団事務所で行われた日本ハムの契約更改の席上、球団にポスティングを利用した将来的なメジャー挑戦を訴えたことを明かしたのだ。

 もっとも、有原のメジャー志向はいまに始まったわけではない。早大時代からメジャーへの憧れはあったし、メジャー球団も大学時代から調査してきた。

 とはいえ、先月27日には西川が米球界挑戦の希望を球団に伝えたことを明らかにしたばかり。3日には大田(29)もメジャーは夢だと公言している。

 ダルビッシュ(33=現カブス)や大谷(25=現エンゼルス)がポスティングで海を渡り、彼らに続くいまの主力選手たちまでメジャーでプレーしたいと言い始めた。日本ハムはなんだか「メジャーの3A」といった感じになってきたが、「力を持った選手が軒並みいなくならないか心配です」と、さるOBがこう続ける。

ドラフトと育成がチームの2本柱。多少、強引にポジションをこじ開けてでも素質ある選手を促成栽培、トウが立たないうちにまた新たな若手をポジションに埋め込んでいく。そうやって活発な新陳代謝を繰り返してチーム力を維持してきましたが、いまの日ハムに西川や有原の代わりが務められるような若手が果たしているのかどうか。というのもドラフトで以前ほど素質ある選手を取れなくなり、選手層が薄くなってきたからです。昨年のドラフトで取った吉田輝星や、ルーキーながらファームで14本塁打した万波中正が戦力になるのはまだまだ時間がかかりますからね。有原や西川のポスティングを許可していたら、チームはそれこそスカスカになってしまう」

 吉村GMが「(ポスティングは)無条件ではない。来年のチーム状況や彼自身の成績はしっかり見なければ」と、ポスティングの利用に二の足を踏むのはそれなりの理由があるというのだが。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された