奥川は「高め直球とカット習得」が成功のカギ 専門家解析

公開日: 更新日:

 ――その点で奥川は、カットボールを習得し、フォークに磨きをかける意思があるようです。

「カットのように小さく変化する球は一番使えると思います。フォークについても、高校時は真下に落ちるというより、引っかかってカット気味に曲がっていくような球。右打者はまだしも、左打者には結構、危ない球になるかもしれない。

 スライダーの握りの写真を見ると、今の握り方では指の<腹>の部分でリリースするしかなく、どうしてもスピードは落ちてしまう。奥川投手は、カットのように、できるだけ指先でリリースする変化球を身に付けることが必要かもしれません」

 ――変化球でいえば、昨夏の甲子園決勝で履正社・井上(阪神2位)に高めに抜けたスライダーを本塁打されました。

「右打者が一番手が伸びるコースで、危ない球でした。奥川投手の特徴はリリースポイントが高い位置にあること。これが大きな出力を得る要因になっているとも思うので、フォームをどうこうするというより、高めをいかに使うかということの方が大事になってくると考えられます」

 ――リリースポイントが高いと、ボールが高めに浮くことがありますが、むしろ高めを生かすということですか?

「これからは高めを使う投手が増えてくると思います。奥川投手は入射角が高いので、(捕手のミットに向かって)下向きの角度が生まれます。ただ、大事なことは、どのコースに投げるかです。奥川投手の直球は高めであってもホップします。リリースポイントの高さをそのまま生かすなら、高めの真っすぐと速いスライダーのコンビネーションを上手に活用するスタイルになるのではないでしょうか」

 ――奥川はキレイな回転軸があるので、体づくりをして、平均球速や回転数が上がると、さらに打者が伸びを感じそうです。

「そうですね。その上で緩急や奥行きを使えるようになれば、すごい投手になるかもしれません」 

【写真特集】ヤクルト奥川が始動 新人合同自主トレ
【写真ギャラリー】奥川、佐々木らが出席 2020年NPB新人研修会
【写真ギャラリー】奥川恭伸 ヤクルト選手寮に入寮

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ