著者のコラム一覧
佐々木裕介フットボールツーリズム アドバイザー

1977年生まれ、東京都世田谷区出身。旅行事業を営みながらフリーランスライターとしてアジアのフットボールシーンを中心に執筆活動を行う。「フットボール求道人」を自称。

U-23現地取材で見えた 東南アジアサッカーの「光と影」

公開日: 更新日:

 PM2.5による大気汚染問題が深刻化しているタイ・バンコク。街を歩けば多くのマスク着用者を目にする。筆者もご多聞に漏れず、外出時には必着しているのだが、それでも喉が痛くなるのは、よほどのレベルなのだろうか? 

 そこへ中国・武漢から拡大している新型コロナウイルスによる肺炎患者がタイでも見つかった。市内繁華街のひとつ、スクンビット通りには、春節休暇を楽しみに大陸から押し寄せた中国人で溢れている。バンコク市民の心配は尽きない。

 そのタイで開催中のU-23アジア選手権を取材しに当地に訪れている。

 日本代表は<参加国中最速>でのグループステージ敗退が決まて足早に去っていったが、上位3カ国には東京オリンピックへの出場権が与えられるとあって、いまも真剣勝負は続いている。

 決勝カードは韓国vsサウジアラビアに。これは両国の東京オリンピック出場権を得たことを意味し、残りのひと枠を3位決定戦のオーストラリアvsウズベキスタンの勝者が勝ち得ることになる。個人的には、前回大会の覇者・ウズベキスタンのポテンシャルには驚くばかりだ。また7月に日本で観たいと願ってやまない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」