著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

五輪関係者と大相撲関係者が気を揉む次期総理大臣レース

公開日: 更新日:

 ま、五輪関係者がそんなに心配することはないと思う。どうせ中止になるんだし。

■また代理人の小役人かよ

 さて現実問題として固唾をのんでいるのは五輪関係者ではなく、大相撲関係者だろう。内閣総理大臣杯授与で土俵にひょこひょこ上がってきて、

「○月場所において成績優秀により内閣総理大臣杯にその名を刻し、長く栄誉を表彰します。令和○年○場所千秋楽、内閣総理大臣、菅義偉

 と読んで、呼び出しに両方から抱えられながら巨大総理大臣杯を授与するのを「なんだ、また代理の小役人か?」と思ってるハナへ、「内閣総理大臣より授与されます」と場内放送で言われて初めて国技館中が「本人かよ、うそ!」となる。うわ!

 どうも、このヒトぁイベントにゃ不向きな外見なのが気になる。

 ま、令和おじさんとしては、自分がイベントに出れば支持率が下がるといち早く自覚して手を打つだろう。

「内閣総理大臣菅義偉、代読、前内閣総理大臣安倍晋三

 こっちはこっちで国技館に座布団が舞う。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる