ソフトは本気 王会長「工藤→小久保→城島」で狙うV10構想

公開日: 更新日:

 4年連続日本一でも手綱を緩めるつもりはないようだ。

 ソフトバンクOBの小久保裕紀氏(49)が、来季から古巣のヘッドコーチに就任することが明らかになった。

【写真】この記事の関連写真を見る(45枚)
【写真】この記事の関連写真を見る(27枚)

 小久保氏は前身のダイエー時代から4番打者として活躍。人格、リーダーシップは王球団会長のお墨付きで、2017年WBCの監督も務めた。

 現役時代から幹部候補生と言われながら、12年に引退してからは古巣にノータッチ。監督待望論もあったものの、実現することはなかった。

 福岡の地元放送関係者が言う。

「小久保さん自身ではなく、評判の良くない取り巻きが原因です。王会長も『あの取り巻きと縁を切らない以上、小久保はウチに復帰させない』と憤っていたほどですからね。球団はその取り巻きとの縁切りを条件にオファーを出し、小久保さんも承諾したそうです」

 工藤公康監督(57)は来季が2年契約の2年目。その後は小久保ヘッドコーチが昇格……という流れはできつつある。

 秋山幸二前監督(58)も再登板に色気を持っているが、球団はすでに若返りに向けて前進中。その青写真を描いているのが王会長だ。

城島復帰も主導

 かつての正捕手、城島健司氏(44)を15年ぶりに古巣復帰させたのも、王会長の手腕。過去、球団からのオファーを数年にわたってのらりくらりとかわしてきた城島氏だが、今年、日刊ゲンダイのインタビューでこう語っていた。

「会長が印籠のようにですね、『これならどうだ!』と会長付特別アドバイザーというのを出してきた。もう肩書が用意されていたわけですよ! 断れないし、こうなったら断る理由もない」

 会長付特別アドバイザーの任期は1年。当然、このまま任期切れでサヨウナラ、とはならないだろう。

ソフトバンクの目標は巨人のV9を超えるV10。そのため、監督問題で空白をつくらず、ホークスの一番強い時期を知るメンバーで監督のバトンリレーをするというのが王会長の構想です。城島も何らかのポストで球団に残すはず。いずれは小久保監督の下でコーチをさせるつもりです」(球団OB)

 セを独走した巨人に、レベルの差を見せつけたソフトバンク。V10も絵空事ではなさそうだ。 

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ