著者のコラム一覧
安彦考真

1978年生まれ。神奈川県出身。43歳。身長175センチ、体重74キロ。2018年に練習生を経て「年俸ほぼ0円」でJ2水戸と40歳でプロ契約。19年にJ3のYS横浜に「年俸120円」で移籍。同年開幕戦に41歳1カ月9日で途中出場。ジーコのJ最年長初出場記録を更新した。20年限りで引退。「おっさんJリーガーが年俸120円でも最高に幸福なわけ」(小学館)が発売中。オンラインサロン「Team ABIKO」も開設した。

レベルが高すぎる…J入団テストで挫折感に打ちひしがれた

公開日: 更新日:

 この時点でJリーガーになるチャンスはついえた。挫折感に打ちひしがれながら、エドゥーが三重県松阪市につくったCFE(エドゥー・サッカー・センター)で2年間プレー。天皇杯にも出場したが「プロはもう諦めるしかない」というネガティブな思いに支配された。

「僕はサッカーをやめる理由を探すようになっていました。『これ以上は苦しみたくない。サッカーを嫌いになったことにしよう』と自らに言い聞かせていたんです。だけど人間は一つの物事をやり切らなければ次には進めない。その作業をしないまま、中途半端な形でJリーガーを諦めたのが最大の失敗でした」

■03年に通訳転身

 03年に大宮アルディージャの通訳に転身。Jリーグで活躍したバレーやトニーニョといったブラジル人選手を支える側に回ったが、不完全燃焼感を抱えた状態のまま。Jクラブで働く得難さも感じられず、どこかむなしさが抜け切らなかった。 =つづく

(取材・構成=サッカージャーナリスト・元川悦子)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が