著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

<広島編>経営は火の車…クラウンドファンディングで支援を

公開日: 更新日:

 そんな広島にとって力強い新戦力がサントスである。2020年8月に柏から横浜Mにレンタルされると22試合・13得点と爆発。昨季15点を奪ったFWペレイラ(G大阪)の穴を埋める存在としては、十分に期待していいだろう。

 若手選手の成長も追い風となる。19歳FW鮎川峻、20歳MF東俊希、愛媛レンタルから復帰した東京五輪世代の23歳MF長沼洋一ら伸び盛りの選手は数多くいる。

 中でも昨季から10番を付ける23歳MF森島司の存在は非常に大きい。

「去年は5得点できたけど、アシストはセットプレーの1つだけ。一昨年は7~8アシストできたんで物足りなかった。自分がどれだけ得点をお膳立てできるかで順位も変わってくる」と森島自身も意識を高めている。

 城福監督もセットプレーを勝負のカギと位置付けるだけに森島の一挙手一投足は重要だ。まずは策士率いる仙台を自らのひと蹴りで倒し、弾みをつけること。それを森島とチームに望みたい。

 コロナ禍の昨季は平均入場者数が前年の半分以下の4545人。クラブ経営は厳しく、クラウドファンディングで支援も募った。優勝して収入増というシナリオが、広島の切なる願いである。 =つづく

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情