なでしこJウクライナに圧勝も「五輪厳しい」ボヤキの意味

公開日: 更新日:

 サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」が10日、ウクライナ女子代表との親善試合を8―0のスコアで圧勝した。

 前半5分、代表デビューの右MF塩越柚歩(23)が先制点。同30分にエースMF岩渕真奈(28)が強烈な右足ボレーシュートを叩き込むなど前半だけで4得点。後半もゴールラッシュは続き、FIFAランク11位の日本が、同31位のウクライナ相手にレベルの違いを見せ付けた格好だが、この日2得点で代表通算33得点の岩渕が試合後に「東京五輪では1段階、2段階レベルを上げないと厳しい」と浮かない表情でぼやいた。

 なでしこ初代専任監督の鈴木良平氏が言う。

「ゴールを決めた塩越と何度も攻め上がった左SBの北村は、パワフルなプレーと力強いキック力が『国際試合で通用するレベルにある』と感じました。でも、レギュラーで代表経験も多い左MF長谷川と右SB清水については、クロスの質に不満が残った。緩やかなボールが多く、あれではFIFAランク上位国には通用しない。チーム全体の課題として『パスミスが目立った』ことが挙げられる。なでしこの生命線はパスサッカー。なのに大きなレベル差のあるウクライナの選手からプレッシャーを受けていない局面でも、パスミスが見られたのはいただけない。少しでも課題を解消する努力を続け、本大会に臨んでもらいたい」

 なでしこは13日、五輪本番と同じ<中2日>でメキシコと対戦する。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?