長友佑都も11年ぶりFC東京に 欧州組W杯経験者が大挙してJ復帰の真相を紐解く
日本代表の長友佑都(FC東京)が18日の横浜FC戦で4144日ぶりにJ1復帰を果たし、強烈なインパクトをもたらした。
「熱量が足りないと思ったので、鼓舞する声掛けをした」と高度なプロ意識をピッチ上で体いっぱいに表現した。
今夏は彼を筆頭に酒井宏樹(浦和)、大迫勇也(神戸)、乾貴士(C大阪)ら欧州組W杯経験者の国内復帰が続いた。彼らはなぜJに戻ったのか。欧州基準を日本で維持し、還元できるのか。改めて考えてみた。
◇ ◇ ◇
「僕らは欧州トップレベルのスピード感や球際の強さを体感してきた。それはすぐに消えるものじゃない。ただ、人は環境で左右されるもの。いいも悪いも新たな場所に馴染んでしまう。そこは自分にもチームメートにも厳しく要求しないと高いレベルは保てない。そこは強く意識したいです」
自身の35歳の誕生日である8月12日、古巣復帰会見を行った長友はこう語気を強めた。
最高峰レベルの欧州から離れるのは、それだけリスクが高いということ。現役日本代表として2022年カタールW杯8強を目指している彼や大迫にしてみれば、本場に残って自己研鑽を続けた方がベターだったはず。