ウルフ・アロンは柔道GSも欠場…メディア露出で知名度上げた“柔道伝道師”の意外な一面

公開日: 更新日:

 柔道グランドスラム(7月8~10日=ハンガリー)は日本代表13人中8人が優勝し、幕を閉じた。しかし、そこに東京五輪男子100キロ級金メダリストのウルフ・アロン(26)の名前はなかった。ケガも重なり、東京五輪以降は実戦に出場しておらず、日本男子の鈴木桂治監督によると今秋の世界選手権の代表入りすら絶望的という。

 ウルフといえば東京五輪後は「柔道の普及をしたい」という理由から、積極的にテレビ番組に出演、瞬間接着剤やビール、自動車のCMなどにも起用されている。本業の実績と相まって、現役の柔道選手の中で知名度はトップクラスと言っても過言ではない。

 一方で、このところ本業の柔道で名前が挙がらないだけに、ネット上では「テレビの方が楽に稼げるから、柔道を捨てたのでは」というような辛辣な声があるのも確かだ。

■現地の柔道場に出向いて子供の指導

「ウルフが柔道を普及させたいというのは本心ですよ」とは、とある柔道関係者。


「テレビ番組の撮影で地方ロケに行くと、必ずと言っていいほど現地の柔道場に出向いて子供の指導をしているのは柔道界では知られた話。ネットの地図には載っていない道場もあるから、通行人に『このあたりに道場は~』と尋ねることも珍しくないそうです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ