著者のコラム一覧
藤田信之日本実業団陸上競技連合顧問

1940年10月、京都府出身。洛北高卒業、京都市職員を経て68年ユニチカ陸上部コーチ、72年監督就任。86年ワコール初代監督、99年グローバリー初代監督、2005年シスメックス初代監督、11年同陸上部顧問退任。現在、日本実業団陸上競技連合顧問。

野口みずきは1年半でワコール退社し失業…資金難から出場した犬山ハーフをきっかけに開花

公開日: 更新日:

 新たな引き受け先が決まらない間も、練習はこれまで通り、西京極(京都)の競技場を使えていたが、何しろ活動資金がないので出場できる大会は限られる。

「選手とスタッフの宿泊、交通費まで面倒見てくれる大会はないかな」

 ある陸上誌の記者に相談したところ「犬山ハーフマラソンなら出られるかもしれませんよ」と教えてくれた。当時の野口は5000メートルも1万メートルもさっぱりだった。ところが、99年2月の同大会に出場したら1時間10分16秒の好タイムで優勝。

「え⁉ なんでやろ」とえらく驚いた。

「もしかしたら野口は長い方が向いているのでは」と思ったのはこのときで、7月の札幌ハーフもリディア・シモンに次ぐ2位。日本選手トップで同年10月の世界ハーフの代表となり、世界の舞台でも2位でゴールした。その後は多くのハーフ大会で好成績を残し、「ハーフの女王」と呼ばれるようになり、フルマラソン挑戦-アテネ五輪へと続くわけだが、失業中でなければ犬山ハーフに出ることはなく、野口の開花は遅れていたはずだ。(つづく)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  2. 2

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  3. 3

    『いままでありがとうございました』

  4. 4

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 5

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 8

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  4. 9

    フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に

  5. 10

    フジテレビは日枝久氏を切れないのか? 取締役会で「辞任」に言及なし、トップ居座り決定