ドイツ戦は“中央の局地戦”の行方が勝負を決する 鎌田大地が自由にプレーする時間を増やせるか

公開日: 更新日:

 森保ジャパンのW杯初陣が刻一刻と近づいてきた。日本時間23日午後10時にキックオフされる大一番の相手はW杯制覇4回の強豪ドイツ。試合の趨勢を左右する「局地戦」の行方をドイツ1部ビーレフェルト(現2部)でヘッドコーチ経験のある鈴木良平氏(ドイツサッカー協会公認S級ライセンス保持者)によるシミュレーション第2弾。

■トップ下鎌田大地vs守備的MFゴレツカ

 ドイツ代表の絶対的守護神GKノイアーのセリフだけに説得力がある。

「日本にとってカマダは重要な選手。我々には危険な選手になりうる」

 ドイツ1部フランクフルトで前季のEL制覇の立役者となった鎌田(26)は、今季も公式戦12得点を挙げて絶好調をキープしてきた。

 17日のオマーンとの親善試合に先発出場したゴレツカ(27)は、バイエルン・ミュンヘン所属の身長189センチ・体重79キロの偉丈夫ボランチだ。

「ドイツでプレーしている者同士。互いの手の内は知り尽くしている。フィジカル能力に勝り、厳しいアタックを仕掛けてくるゴレツカに対して鎌田が、いつものようにノラリクラリとプレスをかわしながら、どうやって攻撃を組み立てていくのか。この2人のマッチアップがこの試合の最大の焦点となり、直接対決の結果が試合の行く末に大きく関わっていく。鎌田は、17日のカナダとのテストマッチの後半21分に交代出場し、日本代表では初めて守備的MFの位置に入った。トップ下起用の際も、少し後方に引くことで<前を向いた状態>でボールを受けるシーンがあるが、そうなると鎌田の<パスか、ドリブル突破か、瞬時にベストの選択ができる>という持ち味をより発揮できる状況となる。鎌田が自由にプレーする時間が増えれば増えるほど、森保ジャパンのチャンスは多くなっていく」(鈴木氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?