著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

阪神「ロマン枠」江越と陽川は来季新天地へ…“最大”の藤浪もMLBに活路を見いだすのは一興か

公開日: 更新日:

 江越大賀日本ハムにトレード移籍した。陽川尚将が現役ドラフト西武に移籍した。2人ともそのパワーや身体能力の高さなどから長らく期待されてきた阪神が誇る未完の大器、いわゆるロマン枠の野手だった。

 江越はいわゆる野人的な超フィジカルエリートで、走力と外野の守備力は一級品。あとはボールがバットに当たりさえすればトリプルスリーも狙える逸材だと高く評価されてきた。「12球団でもっとももったいない男」なんていわれるほど、そのポテンシャルに多くの指導者が魅了されてきた。実際、2016年4月には3試合をまたいでの3打席連続ホームランを記録したこともあった。

 その意味では、自身も現役時代は江越と似たようなロマン枠タイプだった新庄剛志監督率いる日本ハムへの移籍は、彼にとって栄転になるかもしれない。新庄監督は江越のポテンシャルにかつての自分を重ねるのではないか。新天地で江越が大化けしたら虎党としては複雑だが、けれどそれに期待したくなるほど、はまったときの江越のプレーは魅力的なのだ。

 かたや陽川はゴリラの愛称と背番号55が示す通り、そのパワーと長打力が売りの和製大砲候補として、長らくファームの主砲を務めた。2016~17年には2年連続でウエスタン・リーグの本塁打王と打点王の2冠を獲得。一軍では守備位置の問題でレギュラー獲得とはならなかったが、限られた出場機会の中でもその長打力は再三発揮された。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ