夏の甲子園は全席指定なのに「再入場不可」で“死に席”も放置…高校野球ファンが激オコ!

公開日: 更新日:

《テレビで席が空いているから来てみたら、当日券は売り切れでチクショー》

《明らかにシステムが悪い。空席が無駄すぎる。全席指定席なんだから、退場者のチケットを回収するなり電子化したり、やりようはあるだろ》

《再入場不可はいいけど、チケット再販してほしい》

《客の帰った後の席を再利用すれば主催者側ももっと儲かるだろ》

 チケットの料金改定時、大会を主催する朝日新聞社の山本秀明高校野球総合センター長は当時、こう説明していた。

「暑さ対策と警備の経費が増え続けている。大会予備費も底をつき、日本高野連の基本財産も減少して厳しい状態。今後も安定して大会を運営するためです」

 甲子園は全席指定席だ。収益を増やすことを目的としているのなら、とっくに客が帰った後の席を“死に席”にしておくのは損でしかないし、高校野球ファンをないがしろにしているともいえる。

 例えば、過去に日本で行われたプロテニスの大規模なトーナメントでさえ、観客が目当ての試合を観戦して会場を後にする際に窓口にチケットを返却すれば主催側がそのチケットを当日券として割安で再販売するシステムがあった。“死に席”対策には参考になるだろう。

 ネット上には《再販という考えが浮かばないのは、組織の無能さ、時代遅れ感を表している》という声もあったが……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ