日本マラソン世界陸上惨敗で「致命的欠点」浮き彫り…やり投げ北口榛花の快挙でまざまざ

公開日: 更新日:

 まさに「あっぱれ!」だ。

 現地27日に閉幕した世界陸上ブダペスト大会、女子やり投げで北口榛花(25)が日本女子フィールド種目で初の金メダルを獲得した。日本は26日の早朝だった。メダルが期待された最終6投目の大逆転劇に歓声を上げた人は少なくないだろう。

【写真】この記事の関連写真を見る(10枚)

 北口は2019年からやり投げ王国チェコの指導者デービッド・セケラック氏に師事。昨年はオレゴン大会の投てき種目で日本女子初の(銅)メダルを獲得。世界最高峰のリーグ戦「ダイヤモンドリーグ」でも通算4勝を挙げ、世界ランク1位で臨んだ今大会で世界の頂点に立った。

「異国でのつらい武者修行が報われました」と言うのは北口の日大時代の監督で、テレビ中継の解説をしていた小山裕三氏(佐野日大短大学長)だ。

■世界のトップを目指すための「意識」

「強くなりたい、世界のトップに立ちたいと言う選手は多いが英語圏ではない国に単身留学するのはなかなかできることではない。ましてや北口は一人娘です。両親もよく許したと思います。最初は言葉もわからず、慣れない食事に、友達もいない。つらい生活だったでしょう。それは百も承知でチェコへ渡った。意識の高さには感服します」

 日大在籍中の18年に北口のドイツ合宿に同行した日大スポーツ科学部の宮内育大氏もこう語る。

「やり投げの盛んな国で指導を受けたい、トレーニングの現状などを見たいと言うので、小山先生に相談し、日本陸連のバックアップのもと、約10日ほどドイツに行きました。専門知識や本格的な練習法を吸収しようと必死でした。その時の経験がチェコ留学につながったのかもしれません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…