制球とスピード、相容れない2つを両立させて球界の常識を覆した思考回路

公開日: 更新日:

大谷翔平「二刀流の血脈」父の教えと投打のスケールアップ編】#2からつづく。

  ◇  ◇  ◇

 苦労したのは投手としてだった。

 日本ハム時代に日本人選手最速となる165キロをマークしたように球は速い。しかし、制球がいまひとつだった。

 メジャー1年目の18年は序盤に100マイル(161キロ)をマークしたものの、6月に右肘内側側副靱帯を損傷して故障者リスト入り。その後、新たな損傷も見つかり、10月にトミー・ジョン手術を受けた。

 MLB初の「10登板、20本塁打、10盗塁」をマークして、かのベーブ・ルース以来となる二刀流選手として新人王を獲得したとはいえ、翌19年は投手として全休。20年も2試合に登板しただけだった。

 が、投手として復帰して以降、投球フォームは劇的に変化した。テイクバックをかなりコンパクトにしたのは、手術した右肘に負担のかからない投げ方を模索したからだろう。右肘に移植した靱帯が年を追うごとに馴染むようになったことに加え、これまで以上にさまざまなトレーニングを積んだことによって制球も改善されていく。21年は130回3分の1で54だった与四死球数が、22年は166回で46に減った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇