阪神球団内外でジワジワ広がる“岡田包囲網”…掛布雅之氏、福本豊氏も「異議あり!」

公開日: 更新日:

 この岡田采配にモノ申しているのは、藤川氏だけではない。

 岡田監督と同じ1985年日本一メンバーの「ミスタータイガース」掛布雅之氏は、自身のYouTubeチャンネルで「怪我でもなく、打撃もあのとき(降格が決まった5月14日の試合)、ヒットを2本打ってるんですけど、そういう中で登録を抹消するということが果たして正しいことなのか。佐藤にも大きな責任はあるが、状態を上げられないベンチの責任もある」と、厳しく言及。

 阪急OBでスポーツ報知の評論家である福本豊氏も、佐藤輝が一軍昇格した7日の試合を受けて、「やはり佐藤輝は一軍に置いておかないといけない。1打席目の中前安打はボール気味の外角の球だったが、パワーがあるのでバットに当てるだけで鋭いゴロとなった。一軍復帰戦での2安打。おきゅうを据えた効果と言われるかもしれないが、元々これぐらいはできる」などと、クギを刺したのである。

「ついに出たか、という感じです」とは、放送関係者。

「昨年末、日刊スポーツのアンケート調査によれば、岡田監督の支持率は実に98.7%に達した。評論家も手放しに岡田采配を称賛していましたが、岡田監督は今季が2年契約の最終年。いまは貯金3の2位につけているとはいえ、負けが込み始めると、今回の佐藤輝の二軍降格しかり、采配や選手起用に厳しい目が向けられる。フロントはそもそも『平田推し』でしたし、今年は2度にわたって取材拒否をするなど、岡田監督はマスコミとの折り合いも良いとはいえない。球団内外で『反岡田』のムードが醸成されつつあるのは確かです」

 勝てば官軍、負ければ賊軍。岡田監督は勝ち続けることで、雑音を封じ込めるしかない。

  ◇  ◇  ◇

関連記事【前編を読む】…では、藤川氏の具体的な岡田監督に対する「意見」などを詳細に報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…