女子バスケ「走り勝つシューター軍団」は1次リーグ“2位通過”がパリ五輪表彰台の絶対条件

公開日: 更新日:

【パリ五輪】女子バスケットボール

 自国開催だった前回の東京五輪で快進撃を続け、史上初の銀メダルを獲得した。トム・ホーバス現男子代表監督の後を受けた恩塚亨監督のもと、前回を上回る金メダルを目指す女子代表の行方をスポーツライターの小永吉陽子氏が占う。(7月18日発行、日刊ゲンダイ臨時特別号 パリ五輪完全ガイドに収録)

■女子バスケット

 今回のメンバーは2大会ぶりに代表復帰したベテランPGの吉田亜沙美(36)を含め、メンバー12人全員が五輪経験者。恩塚監督はスピードと3Pシュート、粘り強い守備を重視した「走り勝つシューター軍団」を編成した。

■12人の経験者が揃い攻守とも「停滞しない」成熟したチーム

「東京五輪でも主力だった町田、高田、宮沢、林らに加え、山本(24)、馬瓜ステファニー(25)らの若手が加わり、バランスのいいチームになりました。恩塚監督の就任後、しばらくは選手が戦術に対応できず、22年のW杯(豪州)は1勝4敗でグループリーグ敗退に終わるなど結果を残せませんでした。徐々に戦術が浸透し始め、今年2月の五輪最終予選で『走り勝つシューター軍団』が機能し、出場権獲得につながりました。恩塚監督は『停滞しない』オフェンス、ディフェンスをテーマに掲げ、足を動かし続け、考える速度を上げることを選手に徹底し、完成度の高いチームに仕上げたと思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」